
ひと昔前、結婚する男性に求める条件といえば「高学歴」「高収入」「高身長」の「3高」と言われていました。しかし結婚相手に求める条件は、その時代の背景、価値観や考え方によって変化していきます。
今年1月下旬、プロパティーエージェント株式会社が20代~40代の未婚男女1,087人(男性495人・女性592人)を対象に、『結婚相手に求める要素』に関する調査を実施したところ、非常に面白い結果が出ています。
結婚相手に選ぶなら、資産形成している人・していない人のどちらを選ぶかとの質問で、男性72.6%・女性75.9%が『資産形成をしている人』が結婚相手にふさわしいと回答。
興味深いのが、男女とも変わらず、結婚相手には資産形成をしている堅実な人を選ぶと回答した点。
『資産形成』は『堅実な人』このような時代が来ています。
結婚相手に求めるポイント

男女ともに、どの年代でも最も多いのが「性格」です。「家事力」もランクイン。全国的に共働きが増えている中で、協力しあえる関係を望んでいます。
【20代】男性が次に重視するポイントが「容姿」なのに対して、女性は全般的に「容姿」よりも「価値観」や「経済力」を求めています。そのあたり、女性の方が結婚をより現実的に捉えていると感じられる結果になっています。
【30代】男性が次に重視するポイントは「価値観」、女性も「価値観」「経済力」と「容姿」よりも求めるポイントが注目点です。
【40代】男性も30代と同じく「価値観」、女性は「経済力」「価値観」と若干経済力が上回りますが30代女性とほぼ同じ結果となっています。
社会人になり、仕事・恋愛を経験していく中で変化していくのでしょうね。
相手に求める経済力
20代~40代女性は経済力重視が上位となりました。どれくらいの経済力を求めているのでしょうか。

「現在よりも低水準になっても構わない」(男性15.2%・女性5.1%)
「現在の水準が維持できればいい」(男性71.5%・女性67.5%)
「現在よりも高水準になれる」(男性13.3%・女性27.4%)
「愛だけあればいい」と女性は考えておらず、将来の生活をしっかり考えているのでしょう。
20代の若い世代も女性は現実的なことがわかりますね。
結婚相手に求める条件に「資産形成」がランクイン

女性の場合は「将来設計をしっかりしている」「不況になっても生活できそう」と、今より将来のことを考えているのに対して、男性の場合は、「生活に余裕がありそう」「無駄遣いしなさそう」と、今がどうなのかを考えているところに、女性は「将来」男性は「現在」を見ていることがわかりますね。
投資をしている人のイメージ

「株はギャンブル」と女性に根強いイメージがあります。
株価だけを見て買ったり売ったりするイメージだからです。これはゼロサムのため「ギャンブル」で間違いないです。【投機】
投資とは会社の成長、1株当たりの利益成長が株主の利益。世の中に必要なサービスや価値を提供している会社に投資をすることで長期リターンが見込めます。【投資】
金融リテラシーを高めることで「投資はギャンブルではない」と思えるようになります。
1位~4位「経済的な余裕がある」「知的で社会情勢などに詳しい」「先を読む能力に優れている」「頭の回転が速い」男女とも同じでいいイメージですね。
まとめ
今回は「結婚相手に求めるポイント」過去から現在の変化が分かる違いについてご紹介しました。
以前のような、年功序列で給与が右肩上がりが期待できなくなっている日本社会では、資産形成という要素が男女ともに存在感を増していることが見て取れます。
女性はより一層「現実的」になっていることがわかりますね。
年収が高くなくてもコツコツ貯株、積立投資で資産形成ができます。
資本主義経済の中では、資本経済をうまく利用し、資本を投じることで生きやすくなります。
自己投資で自分を磨き、魅力的な人間になるための努力をすれば幸せは訪れます。
前向きに楽しく人生を歩みましょう(^^)/